
Chouchou part 1
2016年05月04日
古くからSLにいる人であれば、一度は行ってると思われるスポットです。
2007年10月の空中庭園のオープンから始まり、現在に至ってます。
と言っても、3SIMだったのが2013年11月に一つが閉鎖され、今は2SIMの運営のようです。
Chouchou(シュシュ)は、「孤独」を表現の核として活動している日本の2人組音楽ユニット。2007年7月にSLにて結成されました。
そのユニット名と同じ「Chouchou」という名前のSIMになっています。それがここです。
とても静かな無の世界で、唯一無二な独特な世界観を作り出しています。
今は3つの構成です。メインのChouchouの地上部分。それから、季節とともに姿を変える空中庭園。ここはChouchouのライブステージにもなっています。
それと、雲の上に存在する大聖堂のような荘厳で巨大な建造物、「Memento mori(メメント・モリ)」。
今回はpart 1で、メインの地上部分をご紹介します。
地上では、大きな黒い木と壊れた鳥かごとピアノ、それに空中庭園の中のライブ会場「Islamey(イスラメイ)」や他のSIMへの移動に使われる梯子があるだけで、あとは白い砂浜と海が広がっているモノクロームの世界です。
↓この画像に写ってるのが、ここにあるもののすべてです。

シンプルな美しさ、静かな世界です
どこまでも続く美しい海に囲まれた白い砂浜に、何の繋がりもない黒いオブジェが数点・・
とっても、不思議な世界です。

バックに流れているchouchouの音楽は「孤独」がテーマで、ボーカルとピアノが2大主軸になっています。
心に響く美しい曲であり、ピアノがクラシック調で気持ちが落ち着きます。心が弱ってる時に行くといいでしょう。

このなんとも言えない独特な世界観・・
それに加え、BGMに流れるChouchou の楽曲は透明感があり美しく、そして、憂いを帯びて物悲しくもあり、ハマってしまいます。

見上げるとどこまでも続いているような梯子・・天までも届きそうです。
すぐそばには、壊れた鳥かごが砂に埋もれていて、その周りには抜けた鳥の羽が無造作に散らばっています。
梯子もまた壊れていて・・
なんか、難破した船でも見ているような切ない気持ちになります・・

ここでは約4時間ごとのサイクルで、空が変わるように設定されています。
日没前の様子です。
赤い神秘のベールに包まれたような不思議な世界に変わります。
夕方の空模様は雲の流れに夕日が反射して、雲が幻想的に色を変えていきます。
まるで夢の世界にいるようです。

こちらは、深夜。
一言で言うと、暗い・・真っ暗ですw

暗い気持ちの時だと暗い設定は避けた方がいいかも...(;´▽`A``
どよ~んとしてきて、ブルーな気分が高まりますw
私的には、日中のChouchouが好きです。
それと、、
画像を撮らなかったけど、TPした場所(入り口)のすぐそばでは、シネマ気分を味わえるオブジェが配布されています。
このChouchou Cinematic HUDを装着すると、画面がシネマサイズになり映画のような効果が得られます。
歩いて立ち止まると、カメラが勝手に迫ってきたりで不思議な感覚です。
一人でゆったりとしている時に、使ってみるといいでしょう。面白い効果です。
Chouchou ♪
「あなたは孤独の中にある美しさを感じる事ができますか?」 by chouchou merged syrups.
今の自分と 昔の自分と比べたりして・・たまには感傷に浸ってみるのもいいものです。
「孤独の中にある美しさ」を追及するこのChouchouへ、行ってみましょうか・・
きっと癒されると思います。
Chouchouはこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Chouchou/180/163/21
ブログの更新中にchouchouで放置していたら、てつさんに遊ばれていた・・w

放置してるとよくやられるんです^^;
いない間に体当たりで押されて行って、気がつくと離れた隅っこに押しやられたりとか....ここはどこ?・・みたいな・・(; ̄ー ̄A ...
------------------------------------------------------
2007年10月の空中庭園のオープンから始まり、現在に至ってます。
と言っても、3SIMだったのが2013年11月に一つが閉鎖され、今は2SIMの運営のようです。
Chouchou(シュシュ)は、「孤独」を表現の核として活動している日本の2人組音楽ユニット。2007年7月にSLにて結成されました。
そのユニット名と同じ「Chouchou」という名前のSIMになっています。それがここです。
とても静かな無の世界で、唯一無二な独特な世界観を作り出しています。
今は3つの構成です。メインのChouchouの地上部分。それから、季節とともに姿を変える空中庭園。ここはChouchouのライブステージにもなっています。
それと、雲の上に存在する大聖堂のような荘厳で巨大な建造物、「Memento mori(メメント・モリ)」。
今回はpart 1で、メインの地上部分をご紹介します。
地上では、大きな黒い木と壊れた鳥かごとピアノ、それに空中庭園の中のライブ会場「Islamey(イスラメイ)」や他のSIMへの移動に使われる梯子があるだけで、あとは白い砂浜と海が広がっているモノクロームの世界です。
↓この画像に写ってるのが、ここにあるもののすべてです。

シンプルな美しさ、静かな世界です
どこまでも続く美しい海に囲まれた白い砂浜に、何の繋がりもない黒いオブジェが数点・・
とっても、不思議な世界です。

バックに流れているchouchouの音楽は「孤独」がテーマで、ボーカルとピアノが2大主軸になっています。
心に響く美しい曲であり、ピアノがクラシック調で気持ちが落ち着きます。心が弱ってる時に行くといいでしょう。

このなんとも言えない独特な世界観・・
それに加え、BGMに流れるChouchou の楽曲は透明感があり美しく、そして、憂いを帯びて物悲しくもあり、ハマってしまいます。

見上げるとどこまでも続いているような梯子・・天までも届きそうです。
すぐそばには、壊れた鳥かごが砂に埋もれていて、その周りには抜けた鳥の羽が無造作に散らばっています。
梯子もまた壊れていて・・
なんか、難破した船でも見ているような切ない気持ちになります・・

ここでは約4時間ごとのサイクルで、空が変わるように設定されています。
日没前の様子です。
赤い神秘のベールに包まれたような不思議な世界に変わります。
夕方の空模様は雲の流れに夕日が反射して、雲が幻想的に色を変えていきます。
まるで夢の世界にいるようです。

こちらは、深夜。
一言で言うと、暗い・・真っ暗ですw

暗い気持ちの時だと暗い設定は避けた方がいいかも...(;´▽`A``
どよ~んとしてきて、ブルーな気分が高まりますw
私的には、日中のChouchouが好きです。
それと、、
画像を撮らなかったけど、TPした場所(入り口)のすぐそばでは、シネマ気分を味わえるオブジェが配布されています。
このChouchou Cinematic HUDを装着すると、画面がシネマサイズになり映画のような効果が得られます。
歩いて立ち止まると、カメラが勝手に迫ってきたりで不思議な感覚です。
一人でゆったりとしている時に、使ってみるといいでしょう。面白い効果です。
Chouchou ♪
「あなたは孤独の中にある美しさを感じる事ができますか?」 by chouchou merged syrups.
今の自分と 昔の自分と比べたりして・・たまには感傷に浸ってみるのもいいものです。
「孤独の中にある美しさ」を追及するこのChouchouへ、行ってみましょうか・・
きっと癒されると思います。
Chouchouはこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Chouchou/180/163/21
ブログの更新中にchouchouで放置していたら、てつさんに遊ばれていた・・w

放置してるとよくやられるんです^^;
いない間に体当たりで押されて行って、気がつくと離れた隅っこに押しやられたりとか....ここはどこ?・・みたいな・・(; ̄ー ̄A ...
------------------------------------------------------
タグ :おすすめスポット